HOME >
お悩み別 施術ナビ > 肩の痛みの解消(肩凝り、肩の痺れ、四十肩などの肩の痛みの治療や、そこからくる頭痛・吐き気・首の痛み・肩の痛み・手のシビレ)
肩の痛みの解消(肩こり、しびれ、四十肩等の痛みや、そこからくる・手のシビレ・頭痛・吐き気・首の痛み・肩の痛みなど)
整体・カイロプラクティックコース 施術時間 40分/60分
膝・足首痛 捻挫でお悩みの方はカイロプラクティックコースがおすすめです!
◆整体・カイロプラクティックコース
施術料
施術料(40分) 通常 |
3,300円 |
施術料(60分) 通常 |
4,950円 |

『肩こり・しびれ』 39歳 男性 営業
私は仕事柄、移動や運転の時間が多く、耐え難い腰痛と肩こりと右腕のシビレ、そして何故か握力の低下にショックを受けていました。 仕事との兼合いも見ながら週に1回のペースの矯正を約1ヶ月続けたところ、症状は大分落ち着き、握力も40キロ代まで回復しました。とても感動しました。
※現在は月に1度のペースで来院中です。
肩こりは日本人の病気と言われています
現実「こり」という英単語は存在しません。肩こりの原因としては精神的ストレス、運動不足等が挙げられますが1番は悪い姿勢からなることが圧倒的です。筋肉をほぐしたり温めたり薬を飲んだり塗ったりするのも良いですが、姿勢矯正が1番の改善の早道です。
姿勢が悪い、肩がこる状態が長く続くと手のシビレや頭痛の原因となります。シビレの原因として首や肩の歪み、肩や腕の筋肉の緊張が代表的な例です。人によっては感覚異常や筋力低下にもなるケースもあります。
四十肩の原因も人によって原因は様々です。例として肩の使いすぎ、運動不足による使わなすぎ、お腹に脂肪がついた為、股関節の障害、骨盤の歪みによって筋肉のバランスが崩れたなどが考えられます。このように肩以外のところに原因が隠れている可能性もありますので、その場合は劇的に早く楽になります。
四十肩は放置していても数年で痛みは取れます。しかし、四十肩は痛みがあるうちに治しておかないと後で大変なことになる可能性があります。症例としてよくあるのは肩の筋肉と関節が固まり過ぎてしまう為に2度と以前のように肩が上がらない身体になってしまうのです。早くお子様とキャッチボールがしたい方、ゴルフがしたい方、服を着るのか辛い方は早めにお越し下さい。
>> そんな悩みを解消したいあなたには、整体・カイロプラクティックコースがオススメです!